運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
51件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-05-19 第189回国会 衆議院 本会議 第25号

本案は、平成二十五年十二月に閣議決定されました独立行政法人改革等に関する基本的な方針を踏まえまして、独立行政法人大学評価学位授与機構独立行政法人国立大学財務経営センター統合して、大学等教育研究活動面経営面改革支援を一体的に実施する独立行政法人とし、その名称独立行政法人大学改革支援学位授与機構とするものであります。  

福井照

2015-05-15 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

松本(剛)委員 独立行政法人国立大学財務経営センター千葉の拠点は廃止をするというお話でありました。統合による効果ということになろうかというふうに思いますが、着実に進めていっていただきたいと思います。  続いて、それぞれの業務を、今回は引き続き行うこととなっている業務でありますが、今後どうするのかという視点から、ぜひ何点か伺っていきたいと思っております。  

松本剛明

2015-05-15 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

また、国立大学財務経営センターが行っている国立学校資産売却する業務民間開発を促進しているという問題もそのままです。  一方で、今回の統廃合は単に法人の数を削減するだけで業務も継続するとしていますが、将来的には、国立大学財務経営センターが行っている施設費貸付事業など、必要な業務を削減していくことも否定できません。  

大平喜信

2015-05-13 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

この法律案は同方針を踏まえ、独立行政法人国立大学財務経営センター独立行政法人大学評価学位授与機構統合するための所要措置を講ずるものであります。  次に、この法律案内容概要について御説明申し上げます。  第一に、独立行政法人国立大学財務経営センターを解散し、その業務独立行政法人大学評価学位授与機構に承継します。  

下村博文

2015-04-21 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

政府参考人吉田大輔君) 委員指摘のように、平成二十四年一月二十日の閣議決定でございますけれども、独立行政法人の制度及び組織見直し基本方針におきましては、大学評価学位授与機構国立大学財務経営センターさらに独立行政法人大学入試センターの三法人統合し、統合後の法人を新しい法人類型である大学連携型法人と位置付けることとされておりました。  

吉田大輔

2015-04-21 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

また、国立大学財務経営センター民間開発促進のため国立学校資産売却を進めるという問題もそのままです。  一方で、今回の統廃合は単に独立行政法人の数を削減するためだけに行われるもので、業務を継続するとされていますが、将来的には、廃止される国立大学財務経営センターが担っていた施設費貸付事業などについて、必要な事業の人員を削減していくことも否定できません。  

田村智子

2015-04-16 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

この法律案は、同方針を踏まえ、独立行政法人国立大学財務経営センター独立行政法人大学評価学位授与機構統合するための所要措置を講ずるものであります。  次に、この法律案内容概要について御説明申し上げます。  第一に、独立行政法人国立大学財務経営センターを解散し、その業務独立行政法人大学評価学位授与機構に承継します。  

下村博文

2014-06-17 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第19号

国立大学財務経営センター理事長で、元三重大学学長豊田長康氏は、OECDデータの分析を行って、論文数増減傾向の九割方は研究費増減と、それに伴うフルタイム換算研究者数で説明できる、研究費の増加を伴わない重点化はむしろ事態を悪化させかねないと、こういう指摘までしているわけです。  この間、ずっと学長のリーダーシップだと言われてきました。また、競争的環境を強調する二十年来の改革が行われてきた。

田村智子

2013-03-15 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

もう一つ国立大学財務経営センターですか、廃止がもう決まっていたものもあるんです。ところが、これを凍結することによって、この廃止すら流れちゃってということになっているんです、皆さん。  稲田大臣独法改革は、三つの大きな行政改革の弾だということでございますので、民主党政権のときの到達点を超える、より進んだ改革案をこの国会中に出してきていただけるという理解でよろしいでしょうか。

後藤祐一

2012-08-01 第180回国会 参議院 決算委員会 第5号

したがって、不要のものについては売却をしていただくと、こういうことになるんですが、参考までに申し上げておきますと、国立大学法人法の中にございまして、第七条四項及び附則の規定に基づきまして、土地を売却、譲渡した場合につきましては、二分の一は国立大学財務経営センターの方に戻してもらう、あとの二分の一は大学法人と。

平野博文

2010-05-11 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

枝野大臣は、四月二十日に国立大学財務経営センター東京事務所を視察された上でいろいろと批判をされていますけれども、あなたがいらっしゃる内閣府の行政刷新会議事務局利用形態も、かなり問題があると言わざるを得ません。  私は、自民党の無駄撲滅プロジェクトチーム事務局長平将明議員とともに、四月二十三日にこの事務局を見に行かせていただきました。

柴山昌彦

2009-03-31 第171回国会 参議院 本会議 第14号

なお、衆議院において、独立行政法人海洋研究開発機構独立行政法人防災科学技術研究所統合及び独立行政法人大学評価学位授与機構独立行政法人国立大学財務経営センター統合に係る規定を削除すること、並びに独立行政法人国立国語研究所において行われていた国語に関する調査研究等業務が、大学共同利用機関法人人間文化研究機構において維持され、及び充実されるよう必要な措置を講じなければならないとすること等の修正

中川雅治

2009-03-30 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

独法関連法案衆議院修正をされまして、その修正では、海洋研究開発機構防災科学技術研究所大学評価学位授与機構国立大学財務経営センターのこの二つ統合につきましては引き続き検討するということで今回の法案から削除をされることになっておりますが、その趣旨についてですけれども、引き続き検討することとし今回の法案では行わないこととするということは、この統合そのもの見直しも含めてゼロからいま一度検討

神本美恵子

2009-03-26 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

第三に、独立行政法人国立大学財務経営センター独立行政法人大学評価学位授与機構統合し、その名称独立行政法人大学改革支援学位授与機構に改める等の措置を講じます。  第四に、独立行政法人国立国語研究所を解散し、その権利義務大学共同利用機関法人人間文化研究機構に承継させます。  第五に、独立行政法人メディア教育開発センターを解散し、その権利義務放送大学学園に承継させます。  

塩谷立

2009-03-19 第171回国会 衆議院 本会議 第16号

第一に、独立行政法人防災科学技術研究所独立行政法人海洋研究開発機構統合し、その名称独立行政法人海洋防災研究開発機構に改める等の措置を講じるものとすること、  第二に、独立行政法人国立高等専門学校機構が設置する高等専門学校のうち、宮城工業高等専門学校等八校を統合して、仙台高等専門学校等四校を新設するものとすること、  第三に、独立行政法人国立大学財務経営センター独立行政法人大学評価学位授与機構

岩屋毅

2009-03-18 第171回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

一方で、現在、財務経営センターが行っておりますものは、基本的には、施設費の貸し付け、交付、そういったことが大きいわけでございますが、一方では、財務経営に関する情報提供、あるいはそういったことに関する研究も行っておりまして、そういう教育研究環境整備充実、あるいは国立大学法人財務経営の改善、そういったことに関する情報提供あるいは支援ということを通じて改革支援しているものでございます。  

徳永保

2009-03-18 第171回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

大学評価学位授与機構財務経営センター統合は、大学評価に基づく財務支援となりかねません。  以上、これらの統合に反対するものです。  メディア教育開発センターの解散は、実施する必要性が薄れたとして廃止し、ICT活用教育事業放送大学に移すもので、妥当と言えます。  内閣提出法案は全体として問題が多く反対ですが、民主党提出修正案には賛成することを表明し、討論とします。

石井郁子

2009-03-18 第171回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

笠委員 もう一つの方の独立行政法人大学評価学位授与機構国立大学財務経営センターなんですけれども、これも今度、大学改革支援学位授与機構というふうに、仮称というかそういう名前でやるということなんですけれども、それぞれがやっていることの中で、ちょっと具体的にお答えいただきたいんです。  

笠浩史

2009-03-13 第171回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

第三に、独立行政法人国立大学財務経営センター独立行政法人大学評価学位授与機構統合し、その名称独立行政法人大学改革支援学位授与機構に改める等の措置を講じます。  第四に、独立行政法人国立国語研究所を解散し、その権利義務大学共同利用機関法人人間文化研究機構に承継させます。  第五に、独立行政法人メディア教育開発センターを解散し、その権利義務放送大学学園に承継させます。  

塩谷立

2007-06-13 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第20号

今御指摘国立大学財務経営センターについてでございますが、昨年度、実は組織業務全般見直しを行ったところでございます。その結果として、同センターは、二十年度までに国立大学法人等を対象とする融資等業務に特化して、それ以外の業務廃止するということになっております。このような見直しの結果、国の財政支出も削減されるもの、こう思っております。

大野松茂

2007-06-13 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第20号

例えば、国立大学財務経営センターという独立法人がございます。このセンター意義財投機関としての意義があるだけではないかな、実は私はこのようにこの独法を見ておるわけです。ただし、これをつくられたときに、やはりそれだけではまずいというふうにお考えになったと思いますが、その業務として国立大学経営相談もする、こういうことになっておるわけです。  

鈴木克昌

2007-05-24 第166回国会 参議院 内閣委員会 第16号

それから二つ目独立行政法人国立大学財務経営センターのキャンパス・イノベーションセンターが行っております管理運営業務廃止してよいということになりました。三つ目に、情報処理技術者試験を実施しております独立行政法人情報処理推進機構、これは全国で九の地方支部がございますが、二つ地方支部、四国と沖縄については廃止される業務という具合になりました。

大田弘子

2007-05-15 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会 第11号

           牧  義夫君    議員           松本 大輔君    議員           笠  浩史君    文部科学大臣政務官    小渕 優子君    参考人    (京都教育委員会教育長)            門川 大作君    参考人    (比治山大学非常勤講師)    (前東広島教育委員会教育長)          荒谷 信子君    参考人    (国立大学財務経営センター

会議録情報

2007-05-15 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会 第11号

本日は、各案審査のため、参考人として、京都教育委員会教育長門川大作君、比治山大学非常勤講師・前東広島教育委員会教育長荒谷信子君、国立大学財務経営センター名誉教授市川昭午君、名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授中嶋哲彦君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。  

保利耕輔

2006-11-01 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第5号

そこで、お尋ねを申し上げますが、今回教育基本法を見直す理由でございますが、国立大学財務経営センター市川昭午名誉教授の分類によりますと、教育基本法見直した方がいいという理由が五つあると言われております。  一つは、主権を制限された占領下に立法された法律で、日本人による見直しが必要とする押しつけ論一つですね。それから二つ目が、現行法には紛らわしい表現があるという規定不備論

福田昭夫